On the yellow guardrail

正字正かなユーザー刑部しきみの清く正しいつつましやかなブログ

中高生はなぜ電車の中でかばんを床に置くのか?

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3042739.html
質問主が車かバイクに乗るか、田舎に引っ越せば解決。
つか、私の鞄も重かったな。5kg〜7kgはあった。ちょっとでかい猫くらいか。私は自転車か車で通学してたからいいけど、あれをずっと持ってろなんて無理。乗ってる時間にもよるけど。
大体、サラリーマンってそんなに着替えとか辞書とか靴とか持ち歩かないでしょ*1。床に荷物を置く事の是非はともかく、サラリーマンの荷物と比べるのはそもそも間違ってる気がする。
あと、返答で網棚の上に乗せるのはかえって危険、的なレスをスルーしてるのがちょっと気になるよ。

*1:辞書だと電子辞書になるんじゃない?

「自分も村八分になるかも…」 有力者の“村八分ルール”で分断続く村、夏祭りにも影…新潟

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1000086.html
これ面白いね。ひぐらしもそうだけど、何となく「となり町戦争」思い出した。読んだ事無いけど。
母方の田舎は山口県北部の超田舎だけど、田舎過ぎるからかな、こういうのはなかったなぁ*1消防団とかそういうのはあるんだけど、祭りってのはもう私が生まれた頃には既に出来るような状態ではなかった筈。
外部の人*2って勝手だから、自分に降りかかると「行事が嫌なら出なきゃいいじゃん押し付けマジウザイ」って云うくせに、TVなんかで「過疎化によりこの行事は存続できないかもしれない」みたいな事を云ってると「なんとかならないの? 何とか出来るでしょ? それ位知恵出しなよ」とか云うんだよね。

*1:今は当主の伯父が別の地区に住んでいるので過去形

*2:単に都会の人、とは云わないよ

世界のお友達用トルソ

ティッシュで包んで、布テープ巻いて、サイドから切って人形出して、適当に一箇所残して蓋をして、ティッシュ詰めて、最後の穴を蓋した。蓑虫みたいな物体が出来上がった。
あらためて見るとこいつら結構腹出てるな。